ヤクルト1000で太ると噂がたっています。本当にヤクルト1000で太るのか?
- ヤクルト1000の糖質はどれくらいなのか?
- ヤクルト1000の砂糖の量はどれくらいなのか?
- ヤクルト1000の糖質と太る関連はあるのか?
- ヤクルト1000で実際に太った人の口コミは?
色々とヤクルト1000の糖質と砂糖の量の関係はどうなっているのか?探ってみました。
ヤクルト1000を飲み続けて太った人がいるのかを口コミなども含めて真偽もみてみます。
<スポンサーリンク>
ヤクルト1000の糖質と砂糖の量の関係
砂糖の量を具体的にグラム換算するのではなくて糖分の量を「炭水化物」(糖質+食物繊維)にて数値表示することにします。
※糖質は砂糖だけでなくて「でんぷん」(ごはん、いも)なども含まれます。
※食物繊維はエネルギーはほぼ無いため、炭水化物と糖質は同じとしています。
ヤクルト1000の糖質・砂糖の量は?
炭水化物の量 | 100ml当たり | 1本当たり | スティックシュガー換算 |
ヤクルト1000 | 14.1g | 14.1g | 5本 |
コカ・コーラ | 11.3g | 56.5g | 19本 |
※※スティックシュガー1本3g換算
ヤクルト1000には1本当たり炭水化物が14.1g含まれてスティックシュガーに換算すると5本分で結構ありますね。
色々なブログやサイトやTwitterでは「ヤクルト1000はコーラよりも砂糖の量が多い」とのたまってる輩もいます。
実は正式にはグラム当たりであれば
コーラよりもヤクルト1000の方が炭水化物(糖質)は高いのですが
1本あたりで比べればコーラよりも少ないのです。
コーラ1本でヤクルト1000を4本分の糖質が含まれることになります。
1日の砂糖の摂取目標
2015年世界保健機関(WHO)では砂糖は1日のカロリーの5%未満にして大人1日あたりの砂糖の摂取量は25gまでとことを推奨しています。
これを日本の厚生労働省の食事摂取基準や日本食品標準成分表を参照して換算すると
- 成人男性は平均34g(スティックシュガー11本)
- 成人女性は平均26g(スティックシュガー9本)
※スティックシュガー1本3g換算
となりますが202年に日本人が1日に消費している砂糖の量は実際には1日43g(スティックシュガー14本)となって砂糖の過剰摂取になっていますね。
ちなみにアメリカは1日86gで日本の2倍の砂糖消費です。
参照:主要国の1人当り砂糖消費量(2020年)「国際砂糖機関(ISO)年鑑」PDF
ヤクルト1000には1本当たり炭水化物が14.1g含まれてスティックシュガーに換算すると5本分で結構ありますね。1日の砂糖摂取目標の約半分の摂取量になっています。
<スポンサーリンク>
ヤクルト1000だけで太るのか?口コミは?
実際にヤクルト1000を飲み続けて太った人はいるのか調べてみたところ意外に多くの人が太ってしまいヤクルト1000の飲用を止めた方が多いのに驚きました。
弊社快眠、快便な社員がヤクルト1000を飲み続けた結果です。
ちょっと太った。
以上です。
— あのー (@ano_santa) June 24, 2022
太っただけで効果はなければやめてしまいますね。
ヤクルトレディに連絡しないと...ヤクルト1000卒業します。私の場合は太っただけでした??????
— おいも せんぱい (@cacaosenpai) June 23, 2022
この方もヤクルト1000で太ったと解約
ヤクルト1000嫁と二人で飲んでたけど
「ヤクルト1000飲んでから太ったから解約したい」
と言いだしたので、解約する事にした。ヤクルト飲むぐらいでストレス緩和されてたら誰も困っちゃいないよね??広告に惑わされてるんじゃないかなと.... pic.twitter.com/mS5RKTxVhR
— ゆーすけ/脇汗グッズ管理人 (@wakiasegoods) June 15, 2022
意外に多いヤクルト1000太った。
ヤクルト1000を否定するつもりはないけど、マジで砂糖の塊なのでこればっかり飲んでると太るのよね、
ヤクルト好きすぎてヤクルトで生きてた頃ブクブク太ったw https://t.co/YAdUZt5zcC
— 港区ちゃん@ミドサーの日常 (@meisangel_muse) June 14, 2022
この方も効果よりも太ったと申告
ヤクルト1000を1月続けて飲んだけど正直あれプラシーボ効果だと思ってるし何より太った
— ??ユイ?? (@yui___DQX) June 14, 2022
ヤクルト1000を1日1本で3Kg増加
ヤクルト1000、一月31本で1,953kcal、一方でこの一月で太った量3kg?21,600kcal、おかしい、収支が合わない。
— まぐね (@mstrnz) June 12, 2022
この方は2週間で3kg増
ヤクルト1000ついに配達も新規停止なのか大人気やん…先月2週間くらい飲んでたんだけど3キロ太ったからやめた。
— ミリ?? (@illllli87) June 12, 2022
4日で太った?
ヤクルト1000飲んでたら4日くらいでバカ太った
— 星月宇宙 (@Sora_Nemuu) June 10, 2022
<スポンサーリンク>
【まとめ】ヤクルト1000だけで太る人も存在した
意外にヤクルト1000を飲んで太ったという人が多く存在しました。
確かにカロリーは少ないけれども炭水化物が1本に14gで殆どが溶液になっている果糖なので吸収率も高いので太る可能性もあるし、快便なども含めて食欲が増えるというのも太る要因かもしれませんね。
ヤクルト1日1本飲む人は今までの食生活での間食やご飯2杯を1杯に減らすなど糖分摂取量を14g減らす必要性もあるかもしれませんね。
逆に一方でヤクルト1000を飲んで痩せたという人もいるのも事実。↓
とにかくヤクルト1000を試してみる他はありませんね。
【ヤクルト1000の効果口コミなど】
【ヤクルト1000の飲み方】
【ヤクルト1000の購入など】
【ヤクルト違い】
【ヤクルト番外編】