今のコロナワクチン接種で副作用があったとか、副作用で体が具合が悪くなったなどよく聞きます。
同じようにヤクルト1000を飲んで逆に副作用が起きないか心配な方が「ヤクルト1000副作用」で検索していると思います。
まず最初に副作用という言葉の意味を知っておいてほしいです。
あくまでも副作用というのは薬を服用して本来の効能以外に体に現れる症状(作用)のこです。
副作用 とは
医薬品あるいは医療的処置の、副次的あるいは望ましくない作用のこと。 医薬品の使用、あるいは医療的処置に伴って生じた、治療者や患者が望んでいない作用全般のことである。
つまり副作用というのは、あくまでも薬を処方された場合に生じる症状のことにあたるので食品であるヤクルトには当てはまらない語彙であるということがわかります。
ということで
あえていうならばヤクルト1000を飲んで公式サイトで表示されているストレス緩和や睡眠の質向上の逆の効果があったことや飲んで具合が悪くなったことを知りたい方がいると思います。
実際にヤクルト1000を飲んで逆効果だった口コミなどをあつめてみました。
<スポンサーリンク>
ヤクルト1000を飲んで副作用でなく逆効果だった口コミ
副作用という言葉は対象ではありませんがヤクルト1000を飲んで逆に具合が悪くなった調子が良くなくなったという方も1部おられたのは事実でした。
ヤクルト1000を飲むと一般にはストレスが和らいで熟睡できるといわれています。
Twitterや芸能人でも良く言っていて目につきます。↓
そんな中でも効果が無かったとか逆に具合が悪くなったのでヤクルト1000を飲むのを止めたとかいう一部の人もいるのも事実です。
実際に具体的にはどのような症状・状態になってしまうのか主な代表的なものをみてみましょう
- 逆に眠れなくなった・睡眠が浅くなった
- 変な怖い悪夢を見るようになった
- お腹を壊すようになった・下痢になった
以上の3点が副作用というのではなくて体に合わなかった逆効果だったかたの特徴的な作用でした。
ヤクルト1000を飲んで眠れなくなった人の口コミ
ヤクルト1000を飲むようになった、よく眠れる熟睡できる目覚めが良くなったという方が大半の口コミですが、中には逆に寝れなくなった。眠りが浅くなったという方もいました。
ヤクルト1000を一週間近く飲み続けてるんですが逆効果なのか眠りの浅い日が大半
誰にでもいい効果があるわけじゃないのね— 八番目 (@F_Hasshoh) April 3, 2022
この方は1週間浅い眠りが続きました。
逆に眠れなくなったのでヤクルト1000を2日飲んでギブアップ、GABAとかその辺の眠りが改善される系の飲食物は体に合わないみたい。大人しくロゼレムを4分の1錠だけ飲む。
— こんなかんじ (@PS_SS_N64) April 9, 2022
睡眠薬「ロゼム」を病院から処方されている方にはヤクルト1000は合わなかったようです。公式サイトでは下記のように治療中の方は医師と相談してくださいと記載があるので注意が必要ですね。
「Yakult(ヤクルト)1000」「Y1000」は機能性表示食品であり、疾病者は対象としていません。睡眠薬、抗うつ剤等の代わりになるものでもありませんので、それらの薬を服用されている場合は、必ず医師等にご相談ください。
あくまでも「一時的なストレスがかかる状況」での「睡眠の質」を向上させるものですので、あらゆる睡眠の不具合に対する効果があるものではありません。
引用:公式ページ
ヤクルト1000を飲んで悪夢を見始めたという口コミ
ヤクルト1000を飲んだら嫌な夢をみたという謎の現象です。
これでヤクルト1000を断念した人も大勢いるようです。
この中で意外に多いのが今まで夢などを見なかった人たちがカラーでリアルな夢をみるようになって更にそれが楽しい夢でなくて怖い夢であるという特徴があります。
巷ではヤクルト1000を飲むと悪夢を見ると「ヤクルト1000 悪夢」で検索されるほどになっています。
その理由はわかりませんが何かしらの体の変化が生じて睡眠に影響がでていることは間違いありません。
ヤクルト1000は悪夢と寝汗がひどいからやめた。味は大好き。本当は飲みたい。
— アメンボ赤いな? (@amenbo_suuuisui) April 4, 2022
悪夢と寝汗では飲む気になりませんね。続けたら良くなるのかはわかりません。
ヤクルト1000、確かに夢をよく見るようになったんだけどわりと悪夢ばっかりで飲むのやめた…美味しかったが笑
— カバヤキ∞ (@igayowaiotaku) March 16, 2022
この方も悪夢でヤクルト1000を断念。
ヤクルト1000を飲み始めて、私も悪夢を見てビックリ。同じような人もいてまたビックリ??私は心霊系で、本当に怖かった??しかも飲み出してから逆に起きられないし、いつまでも眠い。合わないかなぁ。
— D.D (@Dearest93722353) April 5, 2022
悪夢と熟睡との関連は謎のままです。昔は夢は眠りが浅いほど見るといわれていましたが近年は浅くなくても夢を見るといものが発表もされています。
ストレスが解消した結果、潜在意識にあるストレスだったものが昇華する際に見るのであれば長くは続かないでしょうし、ある面いい兆候(好転反応)なのかもしれませんが分かりません。
詳しくは↓
ヤクルト1000で下痢
一部ですがヤクルト1000を飲んで下痢になってしまうお腹が痛くなってしまうという人も1部にいました。
逆に下痢が治ったお腹の調子が良くなったという人の方が多かったのも事実です。
ヤクルト1000が効きすぎるのかずっと下痢
— まーじゃんよわたろう (@n_nyama_) April 5, 2022
ずっと下痢では続けるのは難しいですね。
次女にヤクルト1000飲ませてたけど、下痢が続いたからやめた。合わないみたい…
— うずらたに (@uzuratani3) October 29, 2021
ヤクルト1000が効き過ぎるのか原因はわかりませんがお腹が緩んでしまう方もいますね。
ヤクルト1000と下痢との関係↓
<スポンサーリンク>
まとめ
ヤクルト1000はあくまでも機能性表示食品で医薬品でないとしています。↓
対象者は未成年者や妊産婦、病気の方を対象としていない商品とうたっています。
ただ中にはヤクルト1000がご本人の体に合わない方も実際に存在していました。
ヤクルト1000の副作用の心配はありませんが公式ページ等にも記載がある通り他の薬などを服用していたり気になる方は医師の判断を仰ぐようにしてもらった方がよろしいですね。
ヤクルトの乳製品は、子ども(赤ちゃん、幼児等)もお飲みいただけます。また、妊婦や授乳期の女性がお飲みになっても基本的には問題ありません。
しかし、妊娠中は、身体の状態が通常とは異なるため、何か気になることがあれば、念のためお医者さまへのご相談をお願いします。
なお、「ヤクルト400W」、「Yakult(ヤクルト)1000」、「Y1000」、「BF-1」は、機能性表示食品であり、「本品は、疾病に罹患している者、未成年者、妊産婦(妊娠を計画している者を含む。)及び授乳婦を対象に開発された食品ではありません。」とパッケージ等にも記載してあるとおり、未成年者や妊産婦、病気の方を対象としていない商品です。
食品としてお飲みいただくことに安全上の問題はありません。
引用:公式ページ
【ヤクルト1000の効果・違い】
【ヤクルト1000の効果口コミなど】
【ヤクルト1000の飲み方】
【ヤクルト1000の購入など】
【ヤクルト違い】
【ヤクルト番外編】