2020/12/10
イカ墨料理はパスタなどでお馴染みだけどタコ墨料理は聞いたこともない。実際にタコスミは食べられるのか?タコ墨の味はどんなものなのか?タコ墨を使った料理はあるのか? ...
2020/09/21
山に行くと知らない間に血を吸われている吸血ヒル。朝日放送テレビ「探偵!ナイトスクープ」で「ヤマビルは上からくるか?下からくるか?」のテーマで放映されました。結論 ...
2020/01/13
アリジゴクと聞いて何を想像するでしょうか?映画でみる砂地獄?それとも這い上がれない人生?でも実際にアリにとって地獄のような蟻を捕食する「アリジゴク」という虫が存 ...
2019/06/17
竹の花は毎年咲く花でなく、120年の長い期間をおいて咲く不思議な植物で、その後に一斉に枯れてしまうので不吉ともされています。そんな竹の花が今年2019年に竹の花 ...
2019/05/30
これから梅雨になるとアジサイの花が咲き、カタツムリの似あう季節になってきますね。実はカタツムリとナメクジは同じ軟体動物の貝の仲間なのです。そして、大きなくくりで ...
2019/05/22
ツツジとサツキの花だけ見ると似ているので、確かに見間違い勘違いされますね。街中で良くみかけるのはツツジです。何故ならツツジは道路端の花壇に植えられていたり、街路 ...
2019/05/14
実は蟻地獄という時々ドラマや映画または一般の会話で使ったりしてますが、本当にあるものです。本当にアリジゴクという生き物が実際にいるのです。私が子供の頃には、まだ ...
2019/05/07
TBS5月7日「マツコの知らない世界」で苔の世界の紹介をする石倉良信さん苔の素晴らしい世界をマツコさんにプレゼンしています。ではその石倉さんのプロフィールや経歴 ...
2019/05/05
「ザ!鉄腕!DASH!」で「神田川で野生の「こいのぼり」探せるか!?」という内容で放送されました。野生の鯉のぼり?リアルこいのぼり?一体どういうことなのでしょう ...
2019/04/27
2019年4月27日(土)日本テレビで天才!志村どうぶつ園志村園長&マツコが人力車で谷中・猫スポットめぐり放映されましたね。志村園長とマツコさんが谷中の達人がガ ...
- ホーム
- ›
- 自然・生き物
カテゴリー:自然・生き物