先日エネキーに紐付けしているTカード機能付きのYahoo!カードの期限切れに伴う新しいクレジットカードが届きました。
すると忘れていましたがエネキーのヘルプデスクからEメールが届いていたことを知りました。
お客様のEneKeyは決済用クレジットカードが有効期限切れとなるため、更新手続きが必要です。
内容的にはクレジットカードの期限が切れるので更新してくださいとのこと。
もし更新していないとエネキーから引き落としができなくなり使用不可になるようです。
エネキーの更新した内容・体験と更新方法をご紹介します。
更新方法は2つあります。
電話での自動応答で更新するか、もしくはお近くのENEOSスタンドで更新するかになります。
<スポンサーリンク>
電話自動応答でのクレジットカード更新方法
電話での自動応答だと数分で終了してしまいカンタンです。
- EneKeyヘルプデスクに電話する
- 自動音声で対応できるので24時間できます
- EneKeyヘルプデスク 0120-323-163
携帯からは03-6634-7880 - 音声ガイダンスが流れるので「有効期限更新」の6をプッシュ
- 12ケタのクレジット番号を入力して#
- 自分の生年月日を入力して#
- 有効期限を入力して#
以上で自動更新されます。
なお自動応答が不安な方は
9:00~18:00(土・日・祝日・年末年始は除く)の間で直接オペレータへつなぐを選択してください。
<スポンサーリンク>
ENEOSスタンドでクレジット更新の手続きをする方法
直接スタンドに新しいカードを持参しても簡単に数分で更新手続きができます。
- 新しいクレジットカードとエネキーを持参
- スタンドのスタッフにクレジットカードの更新を依頼する
もしクレジットカード種類の変更や番号の変更があった場合にも対応してくれます。
<スポンサーリンク>
まとめ
エネキーのクレジットカードの更新は
カード自体の変更が無ければ電話での自動応答変更が一番楽です。
ただ番号の変更や、この機会にカードの変更などを擦る場合にはENEOS店舗で更新しなければなりません。
他のカードにした方が得になる場合などもありますので
検討してみるのもいいかもしれませんね。↓
【エネキー関連記事】