先日エネキーを使用してガソリンを入れようとしたらエラーが表示されました。
その理由は
今までT ポイント機能付きの旧Yahoo!JAPANカードを使用していたのですが、ヤフーカードからPayPayカード(ペイペイカード)に変更されてしまっていたので使用不可になっていたのです。↓
2022年4月より旧Yahoo!JAPANカードからPayPayカードへの切り替えが順次実施されております。
一部のサービスステーションで同カードを利用すると、正しく処理できない事象が発生することが判明いたしました。
引用:公式サイト(PDF):PayPayカードのご利用について
ガソリンスタンドで聞くとペイペイカードへ変更登録できない(今は?)とのこと。
すぐさま楽天カードにエネキーを変更して紐付けして事なきを得ました。
これからエネキーのクレカ変更をする人にも知っておいて欲しいので忘備録として残しておきます。
エネキーのクレカ交換1つだけの方法|ガソリンスタンド店頭のみ
エネキーのクレジットカード登録・変更はENEOS(エネオス)のエネキーを取り扱っているガソリンスタンドでしか出来ません。
Webのネット上や電話などではクレカ変更は一切できません。
-
一度登録したクレジットカードを、変更することは可能ですか?
可能です。ご変更の場合は、EneKey取扱店にご利用のEneKey・登録を変更したいクレジットカードをお持ちいただき、SSスタッフにその旨、お伝えください。なお、Webでは切替えを承っておりません。
エネキーのクレジットカードの変更の手順は簡単で1分ほどで終了です。
持参するのは2つ
- エネキー本体
- 新規クレジットカード
店員さんにエネキーのクレジットカードの変更を申し出ます。
店内のポスシステムのあるレジで
エネキーを読みってクレジットカードをスキャンするだけで終了です。
時間にして1分もかかっていませんでした。
あっという間です。
もちろん無料です。
更新作業が終了したら、カード入れ替えした証明として詳細を記載したレシートを渡されました。
<スポンサーリンク>
まとめ
エネキーのクレカ変更はガソリンスタンドのみで無料で実施
- ENEOSガソリンスタンドに行く(どこのガソリンスタンドでもOK)
- 店員にエネキーのクレカ変更を申し出る
- GSのPOSレジで受付(※GSガソリンスタンドの略)
- POSレジでエネキーを読み取り
- POSレジでクレカをスキャン
- レシートを受け取る
※POSレジ:通常の販売店などで現金受け渡しをするレジシステム
終了です。
ちなみにヤフーカードから変更になったペイペイカードは現在のところエネキーには使用不可のようです。
EneKeyへの登録が不可
⇒別のクレジットカードでご登録ください
引用:公式サイト(PDF):PayPayカードのご利用について
また今エネキーのキーホルダーからスマホのアプリに乗り換えのキャンペーンをしています。これを機会にアプリに変更をする人も増えているようです。
現在エネキーを利用している人は簡単に登録できるようです。
もしかしたら最終的にはエネキーも廃止してアプリ管理になりそうな気がします。