メルカリで注文を受けた時に発送前に商品の不備がみつかりました。
キャンセルするために購入者に連絡したものの返答が一切ありません。
メルカリに問い合わせても購入者に問い合わせしてくださいとラチがあかない状態。
結論ですが
一方的に勝手にキャンセル申請しました。
けれども、購入者の同意なくても自動でキャンセルできましたのでご紹介します。
メルカリのキャンセルについてのガイド公式ページ
<スポンサーリンク>
メルカリ発送前の不備で事前キャンセルを試みた経緯
メルカリに注文が入りました。
商品発送前に不備がみつかる
商品発送前の検品で不備がみつかりました。
発送予定していた本に書き込みや汚れなどがみつかりました。
商品説明には「ほとんど汚れ無し」綺麗な状態ですと明記していました。
購入者に連絡をする
このままで発送すれば必ずクレームになるので購入者に取引画面でメッセージを送り連絡を試みました。
返答がないので、翌日にも再度のメッセージ送信。
それでも連絡がないので3度目の再々送信。
更に購入者の出品している商品のコメント欄からもメッセージ送信。
それでも返事がない。
メルカリに状況を話して問い合わせしたところ「相手に連絡を取り続けてください」とのこと。メルカリ側でも「連絡してくれる」とのこと。
それでも最終的に連絡が取れない。
メルカリ本部に何度も問い合わせしても「相手から連絡があるのを待ってください」とのこと。
いくら待っても連絡が数日ないので、どうしようもない手の打ちようがないので強制執行することにしました。
キャンセル申請
一方的に商品に問題があった旨を明記してキャンセル申請しました。
すると
キャンセル申請して1週間ぐらいで相手からの承諾ないままにキャンセルされていました。
そして、知らないうちに商品自体が非表示になっていました。
<スポンサーリンク>
メルカリのキャンセル申請の自動承認
以前もやはり購入者と連絡がとれずにメルカリのキャンセル申請は過去に4度ほどしました。
全て相手からの連絡が一切ないままキャンセルが承諾されました。
メルカリの公式サイトでは下記のような文言があります。
-
お客さま間でキャンセル申請の取り消しはできません。申請の取り消しの必要がある場合は、「同意しない」をご選択ください。※取引内容を確認いたしますので、事務局からの連絡をお待ちください※「同意しない」を選択すると、取引メッセージは利用不可となる仕組みです
またキャンセル申請する時にメルカリの提示分の中には「あまりにキャンセルが多い場合には措置をとる場合もある」とあります。
※キャンセルの理由が「自己都合」や「お客さまの独自のルール」など、取引相手への迷惑行為は、警告や利用制限をおこなう場合があります
引用:メルカリ公式ガイド
どれぐらいの問題でキャンセルが問題になるのかは今のところわかりませんが、もし購入者と連絡が取れない場合は一方的にキャンセル申請してしまうのも手だと思います。
購入者から連絡がない場合は1度評価欄を見てみてください。
もしかしたらメルカリから商品を仕入れしているセドラーといわれる転売屋なのかもしれませんね。
<スポンサーリンク>
まとめ:メルカリ発送前に不備が見つかった場合は3つの手順
おさらいです。
メルカリの商品の不備が見つかった場合
あくまでも商品発送前での対応になります。
中には値下げしないでそのままで良いという購入者さんもいました。
- 購入者に取引メッセージ
- 返事がない場合はメルカリ本部に問い合わせ
- それでも連絡が取れない場合は詳細を記してキャンセル申請
商品を発送した後についてはキャンセルしたとしても、相手と直接連絡を取る以外は商品は戻ってきませんのでご注意ください。
万が一発送してしまった場合は発送を差し止めるか、もしくは購入者さまと直接連絡をとって受け取り拒否または着払いで返品してもらうかなど面倒な手続きをしなければなりません。
【メルカリ関連記事】