この記事は約 4 分で読めます ( 約 2100 文字 )

 

 

ヤマト運輸のサービスセンターの代表の電話番号は3つです。

直営店など営業所には電話できません。

 

直営店(宅急便センター)には、お客さまへご案内できる電話を設けておりません
お手数ですが、サービスセンターまたは、セールスドライバーへご連絡ください。

 

  • フリーダイヤル 0120-01-9625(※固定電話番号のみ・携帯スマホはかけれません)
  • 050IP電話    050-3786-3333(※050で発進されるIP電話対象)
  • 携帯・スマホ  0570-200-000(※電話料金がかかります)

参照:ヤマト運輸「お問い合わせ」

 

今の若い方はスマホのみの方が多いですよね。

とすれば0570局番のナビダイヤルを利用するしかありません。

 

多くの人が5分や10分電話使い放題のサービスに加入していますが、それでも0570のナビダイヤルで発信すると正規の料金が発生してしまいます。

 

「0570」の局番は「ナビダイヤル」というシステムです。

通話料は「電話をかけた側」に課金されます。

携帯電話からは平日昼間4.5秒10.8円〜20秒10.8円

 

ヤマト運輸の公式ページでも告知しています。いました。

ナビダイヤル番号
0570-200-000(電話料金はお客様ご負担となります)

引用:公式ページ「お客様サービスセンターへのお問い合わせにナビダイヤル導入のお知らせ」(※現在はページが削除されています)

 

今は携帯・スマホばかりなので電話料がかかるのは嫌ですよね。

 

実はクロネコヤマトにもナビダイヤル0570以外の電話番号があります。

ヤマト運輸のナビダイヤル0570以外で問い合わせできる裏技をご紹介します。

 

 

 

【裏技】ヤマト運輸ナビダイヤル0570200000以外の電話番号

 

ヤマト運輸のナビダイヤル0570以外でスマホから電話するにはヤマト運輸のページにある「各地のサービスセンター」の地域と配送センターの電話番号が表示されていましたが現在は削除されてしまいました。

 

けれども

 

別のページにブロック別の固定電話番号の表示はありました。

 

ヤマト運輸サービスセンターお問い合わせ先一覧

クリックしてサイトの下の方にある「固定回線へのお問合せをご希望のお客さまはこちらをご確認ください」

 

公式サイト(※PDFで開きます)

固定電話へのお問合せをご希望のお客さまは、下記の電話番号までご連絡願います

 

時間:08:00~21:00

 

  • 北海道 011-330-3333
  • 東北(青森、秋田、岩手、宮城、山形、福島) 024-911-1112
  • 東京 025-710-2903
  • 関東(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、神奈川、山梨) 046-203-2222
  • 北信越(新潟、長野、富山、石川、福井) 076-203-2222
  • 中部(静岡、愛知、岐阜、三重) 0986-30-4981
  • 関西(滋賀、京都、大阪、奈良、和歌山、兵庫) 06-7638-1275
  • 中国(岡山、鳥取、広島、島根、山口) 0857-33-3336
  • 四国(香川、徳島、高知、愛媛) 092-303-2222
  • 九州(福岡、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎、鹿児島) 092-303-2222
  • 沖縄 098-901-4574

 

以下は以前の削除された電話番号サイトの内容です。

 

すると下記の様な地域ごとの電話番号が表示されます。

※地域によって市外局番が違いますのでご注意ください。

 

 

例えば、湘南サービスセンターであれば

 

有料の電話番号0570-200-726の下記に

「音声通話定額制をお使いの方はこちら」の下に通常の横浜の045から始まる電話番号045-330-6688が表示されています。

 

 

 

 

0570ナビダイヤルでない普通の一般電話番号であれば定額通話の時間内であれば無料で通話できます

 

私は楽天モバイル電話無制限でしゃべり放題なので時間を気にせず10分以上話すことができました。

 

※ただ楽天モバイルでも(0180)(0570)(188/189)への通話は料金がかかるりますので注意してください。

 

 

 

<スポンサーリンク>

【まとめ】ヤマト運輸0570200000ナビダイヤル以外の問い合わせ

 

企業側はできるだけ経費を掛けたくないクレームなど長電話を避けるなどの対策としてナビダイヤルのみを採用しているところが多いです。

 

また一般電話番号を見つけにくく表示しているところもあります。

 

ヤマト運輸はそこまでではありませんが、やはり見つけにくいですね。

 

今回の記事をまとめると

 

  • 00570はナビダイヤルで料金は発信者負担
  • 0570は通話料が高い
  • 0570はスマホの定額しゃべり放題でも課金される
  • ヤマト運輸の営業エリアは0570以外の一般電話番号でかけられる

 

今は多くのスマホには5分または10分電話しゃべり放題のサービスに加入している人が大半です。

 

ヤマト運輸のサイトで問い合わせを見てスマホ用の電話番号0570でも電話定額使い放題だから時間内だったら無料で電話かけれると勘違いして電話してると後で数百円が請求されてビックリすることもあります。

 

0570のナビダイヤル局番は気を付けてくださいね。

 

【メルカリ関連記事】

 

 

カテゴリー
タグ