この記事は約 2 分で読めます ( 約 1096 文字 )

アリジゴクという生き物の5不思議・東京都の神社で見つけた(写真)

写真は「アリジゴクの腹側で大あご2本(クワガタみたいですね。)

 

実は蟻地獄という時々ドラマや映画または一般の会話で使ったりしてますが、本当にあるものです。

 

本当にアリジゴクという生き物が実際にいるのです。

 

アリジゴクは売ってないので東京都内で巣を見つけて捕まえてきました。

 

アリジゴクは一体どこにいるのか?どこに行けば見つけることができるのか?

 

  • アリジゴクの巣の見つけ方
  • アリジゴクの捕まえ方

 

などをご紹介します。

 

私が子供の頃には、まだ多くの自然が残っていて、お寺や神社もコンクリート敷きでなく土の上に建立されていたので縁の下に地獄蟻の巣を見つけては「アリジゴク釣り」などをやった覚えがあります。

 

 

アリジゴクはどこにいる?蟻地獄の巣の見つけ方

 

アリジゴクという生き物の5つの不思議・東京都の神社で見つけた

 

身近にはいませんが郊外の小さな神社仏閣にいってみてください。その軒下に土があれば高確率でアリジゴクに出会うことができると思いますよ。

 

雑木林などの木の根元や古株の下などにもあります。

 

アリジゴクの巣がある条件は

雨が当たらない砂地です。

 

私が最近見つけたのは東京のとある神社の縁の下で見つけました。

 

 

写真は神社の縁の下で雨が当たらないので、細かい土が堆積して多くのアリジゴクの巣があります。

 

但し、乱獲はいけませんよ。また羽化したら採取した場所に放してあげましょう。

 

 

<スポンサーリンク>

アリジゴクの捕まえ方

 

アリジゴクという生き物の5つの不思議・東京都の神社で見つけた

 

捕まえ方は簡単です。

 

2つの方法があります。

 

1つ目は

 

そのまま手ですくう

 

 

2つ目は

 

アリジゴク釣り

 

アリジゴクを素手で捕まえる方法

 

直接手ですくって取る方法。

 

巣の真ん中を手ですくって、その手のひらの砂をかき分けると出てきます。

 

顎は凄いですが、手のひらの上では噛むことはできませんのでご心配なく。

 

 

アリジゴクを釣って捕まえる方法

 

子供の頃やった「アリジゴク釣り

 

これは近くに生えている細く小さな草などで巣の窪みの真ん中をチョイチョイと刺激する

 

するとアリジゴクが強力な顎で挟みますので、そのまま上げれば釣れます。

 

 

<スポンサーリンク>

【まとめ】アリジゴクは販売されてないので捕まえるしかない

 

自然の生き物で鑑賞用などの需要もないのでカブトムシやクワガタの様にアリジゴクは販売はしていません。

 

養殖もできないので採取するしかありません。

 

アリジゴクが巣を作る場所は名前のごとく蟻が多く自然があって乾いた砂時のところです。

 

都内でそんな場所を見つけて採取してみました。

 

昔は子供たちが遊んでいたアリジゴクも見かけなくなって寂しいですね。

 

でも昔の神社仏閣には緑もあるので今でもアリジゴクを見かけることができます。

 

夏休みの自由研究などにもいい生きた教材なので子供と一緒にアリジゴク採取などしてみて一度アリジゴクを見つけに出かけるのもいいですね。