この記事は約 3 分で読めます ( 約 1303 文字 )
- 投稿 更新
- インターネット・モバイル通信など
長らく「とくとくBB」のWimaxを利用しておりました。
使い放題で月3880円でしたので、とても便利でしたし
速度も10M以上余裕で出ていたので重宝しておりましたが・・
現在は楽天モバイルの1M使い放題でテザリングで
問題ないために解約することにしました。
関連記事
楽天モバイルのスーパーホウダイが実質1Mbps使い放題で快適・最高!
〈スポンサ-リンク〉
とくとくBBWiMAXの解約のタイミング
前月の21日から当月20日までだと当月末の解約になります。
私の場合は違約金発生月を過ぎていたので
いつでも解約OKでした
契約の種類によっては更新月のみ
無料解約が対象になっている場合も
ありますのでご注意ください。
自動更新されている方だと
更新月の前月21日から20日の間のみですので
このタイミングを間違うと
違約金等が支払いが生じるのでお気をつけあそばせ。
WiMAX 2+の場合
契約起算月の翌月を1ヶ月目とした24ヶ月間または36ヶ月間が契約期間となります。
ご契約更新月の前月21日から当月20 日までの間にご解約手続きをおこなった場合、
契約解除料はかかりません。その他のタイミングでご解約の場合は契約解除料が発生いたします。契約解除料は契約起算月の翌月を1ヶ月目と定め、以下のとおりとなっております。
・1ヶ月目~24ヶ月目までにご解約の場合:ご入会のプランによって異なります
・25ヶ月目以降、契約更新月以外にご解約の場合:9,500円(税抜)
〈スポンサ-リンク〉
とくとくBBWiMAXの解約の手順
会員サービスにログイン
https://ssl.gmobb.jp/navi/login.cgi
その会員サポートの「BBnavi」の
右上の「サービス・オプションの削除・解除」
をクリック
その下の方に
解約の確認画面があるので、
解約期限が過ぎているか?もしくは解約対象になっているかを確認
確認が取れたところで右端に端にある「解約」のボタンをクリック
それのみで終了です。
時間にして5分。
解約の対象外の方はボタンがありませんので、その場合や不明な点は下記までお問い合わせください。
とくとくBBお問い合わせ(メールまはた電話)
https://help.gmobb.jp/app/ask/
とくとくBBのWimaxの返却は不要
Wimaxは返却不要でした。
機種により返却要などもあるかかもしれませんので
ご確認ください。
ご返却は不要ですので、お客さまご自身でお持ちください。
処分される場合は、お住まいの自治体の指示に従い廃棄をお願いいたします。
なお、端末本体を弊社へお送りいただいた場合は、返却することができませんのでご注意ください。
〈スポンサ-リンク〉
解約・退会手続きについての総合お問い合わせ先
下記の「とくとくBB退会の手続き」の画面にて大よその事は解決すると思います。
「とくとくBB退会の手続き」
https://help.gmobb.jp/contact/select/
追伸
このとくとくBBに入会するにあたってネクサスのタブレットが無料で貰えたりして有り難かったです。
盛んにWiMAX 2+への変更の勧誘が来ていましが無視(笑)
Wimaxは回線の事もあるし、無くなる運命かもしれませんね。
ありがとうWimax