6月20日抽選発表がありましたね。
多くに人が落選・当選しなかったと嘆いている人が多く見受けられました。
では、もう入場券・チケットを入手する機会はないのでしょうか?
実は今回の抽選予約以外でも東京オリンピックの入場券・チケットを入手できるチャンスが後2回残っているのを知っていますか?
公式ページでも公表している通り、入場券・チケット販売は3回に分かれて販売されます。
順番にご説明していきましょう。
〈スポンサ-リンク〉
目次
チャンス1回目(終了済):東京オリンピック・チケットの抽選申し込み
公式サイトで昨日6月20日に当選が終わりました。
当選しなかった人が随分といました。当選の偏りがあったのだと推測しています。
そこで1つも当選しなかった人を対象に1次抽選会の追加抽選を行うことが決まりました。
〈スポンサ-リンク〉
臨時の追加抽選会(1つも当選しなかった人が対象)
8月8日に1次抽選会で応募したにもかかわらず1つも当選しなかった人に対する救援策として60万枚のチケット販売を決定しました。
それにしても60万枚のチケット販売をするということは、相当の人たちが1つも当選していなかったことになりますね。
今回販売されるチケットは、オリンピック委員会が販売できなかったチケットを販売したいがためだとも思われてしまいますね。
しかし、メダル獲得の決勝戦や人気種目のサッカーなども含めることを20日発表しました。
詳しいことは下記の記事で
チャンス2回目:東京オリンピック・チケットの先着順販売
今年2019年の秋以降を予定しています。
抽選販売でなく、完全に普通の入場券・チケット販売と同様のような先着販売となります。
当初は先着順の販売としていましたが、1次販売の過熱ぶり、混乱から五輪委員会は今後のチケット販売を全て抽選方式にすると発表しました。
先着順販売にすれば混乱・不満がみとれるのは最初から当然の結果だと思われることでしたね。大丈夫か?五輪委員会!
抽選申込でチケットがご用意できなかったセッションであっても、チケットが完売していなければ
先着順販売で購入いただけます。また、一旦完売したセッションであってもチケットが追加される場合があります。
公式ページより
入場券・チケットの内容は抽選発売の売れ残りや未販売の入場券・チケットととなりますので、人気のチケットを購入できる確率は減りますね。
但し、1回目の抽選予約販売のキャンセル(一括購入できなかった等)の件もありますので多少売れ残りがあるかもしれません。
この時期も抽選にしてほしいと思いますが、そうもいかない事情があるのでしょう。
相当厳しい購入条件になると思いますが、がんばりましょう。
〈スポンサ-リンク〉
チャンス3回目:東京オリンピック・チケットの直前販売
開幕直前の当年に販売先は3つ開設されます。
- 公式チケット販売所(都内)ここは実際に店舗を構えて対人で入場券・チケット販売いたします
- 公式チケットサイト:今までと同じ公式ページでの入場券・販売
- 公式リセールサービス:行けなくなった入場券・チケットの公式の転売サイト
これは完全に売れ残り入場券・チケットの販売となります。
それも窓口が設置されますので、インターネットが出来ない人の購入もできます。
また都合で行けなくなった人が入場券・チケットを再販売(転売する)の公式のサイトが開設されます。
2020年春以降に公式リセールサービスを利用して出品することができます。
公式チケット販売サイト内の「マイチケット」から不要になった分のチケットを出品していただきます。
出品手続は、購入者の方のみとなります。サービスの詳細は決まり次第、公式チケット販売サイト等にてご案内いたします。
公式サイトより
番外編2チャンス:東京オリンピック・チケットのツアー抽選および譲渡販売
旅行会社も多数の入場券・チケットを確保しているので、あえて国内旅行から申し込む手があります。またキャンセルもあるかもしれません。
販売は5月下旬です。
国内旅行会社による観戦ツアーによる東京オリンピックチケット確保
東京2020オリンピック公式観戦ツアーは、東京2020オフィシャル旅行サ-ビスパートナーより販売されます。販売方法や時期は各社によって異なりますが、早くて5月下旬以降に抽選申込を開始する予定です。
東京2020オリンピック公式ホスピタリティパッケージは、6月以降に、公式ホスピタリティパッケージ販売サイトにて販売する予定です。
※会場内の施設で飲食などのサービスと観戦チケットがセットになったパッケージです。
公式サイトより
提携旅行会社サイトは3社となります。
チケットと宿泊や交通機関等をパッケージにした観戦ツアーとなります。
チケットだけの販売はされていません。
(近畿日本ツーリスト・クラブツーリズム)
全競技観戦を制覇する17日間コースや開催9都道県を制覇するコースなどユニークなツアーがいっぱいあります。
大会前ツアーやクルーズ船などに泊まり込んで観戦するツアーなど様々なツアーを提供しています。
詳細はまだですが、事前受付を始めました。
友人知人からの東京オリンピックチケットの譲渡売買
また公式リセールサービスを使うまでもなく、友人知人・ご家族または近所の方など東京オリンピックに参加できなくなった方から入場券・チケットを同額で譲ってもらう方法も残っています。
但し、IDを登録している親族や知人同士、定額での販売(利益なし)、本人確認などの規制があります。
ただ、ここが手渡しなどであれば、グレーゾーンになりますね。
お知り合いにチケットを譲渡することはできますが、チケットの券面額を超えた金銭または利益を受領してはなりません。
また、来場予定者のご登録をお願いします。入場時に本人確認をさせていただく場合があります。
公式サイトより
番外編2:東京パラリンピックのチケット販売はこれから
東京オリンピックの後に8月25日に東京2020パラリンピック大会開幕されます。
チケットの販売は今年の夏8月22日に予定されていますので、これからですね。
開会式なども東京オリンピックと比べると安くリーズナブルです。
安い競技だと1名900円です。
無名で知らない選手も多いとは思いますが、全世界から障害をもった方が集まり、懸命にスポーツをする姿を見るのは東京オリンピック観戦以上の感動があるかもしれません。
パラリンピックを観戦いただくためのチケットについては、日本国内では、東京2020組織委員会が直接販売します。
公式チケット販売サイトを通じて販売するとともに、2020年には公式チケット販売所を通じた販売も行う予定です。
また、東京2020組織委員会が指定する公式チケット販売事業者が販売する場合があります。
()海外在住者向けの公式チケット販売事業者・販売時期等は、各国によって異なります。公式サイトより引用
是非、東京オリンピックチケット当選に外れて落選された方も東京パラリンピックの観戦もしてみませんか?
「まとめ」まだまだ東京オリンピック参加のチャンス有り
一番希望のチケットが手に入る確率が高いのは、やはり今月末までの抽選販売。
その後は売れ残りの販売になっていきますので、どんどん気に入った入場券・チケットの購入は難しくなりますね。
後は直前でキャンセルになった入場券・チケットを如何に上手く手に入れるかになってきます。
公式サイトでも先着販売や店頭販売でも売れ残りだけ販売するだけではないと記載してますので希望が少し持てますね。
前回のリオオリンピックのように高額転売する輩も出てくるかもしれませんが、法律の施行などもありますので、うかつに高くてもいいからと気軽に購入したりすれば、入場券・チケットの無効だけでなく厳罰の処されるかもしれませんので注意してくださいね。
公式サイトでも下記のごとく明言していますので、くれぐれも公式サイト以外での転売購入はしないでくださいね。
公式リセールサービス以外ではできません。
東京2020チケット規約に違反して、転売した/もしくは転売しようとしたチケットは無効となりますのでご注意ください。
オークションサイトなどの非公式チャネルには、無効なチケットや偽チケットが出品される恐れがあります。また非公式チャネルで購入されたチケットでは、会場にご入場いただけません。
不正転売や詐欺行為等の被害にあわないよう、十分ご注意下さい。
【関連記事】
追記・東京オリンピックのお問い合わせ先
お問い合わせは下記です。詳しくしたい方は直接ご連絡して聞いてみてください。
お問い合せの前に、各カテゴリー内のFAQをご参照ください。
TOKYO 2020 ID 観戦チケットに関するお問い合わせ (リンク)
東京2020チケットカスタマーセンター
■お問合せフォーム
https://ticket-contact.tokyo2020.org/index.php
■電話
0570-00-2020(有料)
受付時間 月~金 9:00~18:00(年末年始、祝日を除く)
※お問い合わせフォームおよび電話でのチケット受付はありません。
※ご登録情報やチケット申し込み内容に関するお問い合わせは、ご本人からお願いします。
■障がいがある方など、特別な配慮が必要な方の専用ダイヤル
050-3786-2948(有料)
※お電話でチケット購入をサポートします。
※期日前はお電話が混みあいますので、早めのご連絡をお願いします。