この記事は約 9 分で読めます ( 約 5096 文字 )
楽天モバイル回線1回線でスマホもパソコンもテザリングで網羅しています。
先日の2021年12月某日の夕方に急にスマホでLINEが送れなくなったのでおかしいなと思ってみていると、スマホの電波のアイコンが×になっている。
急に楽天モバイルの電波が切れて圏外になってしまいました。
もちろんネットも電話もSMSも一切できません。
原因がわからなく再起動やらSIMの入れ替えなどを繰り返しましたが一向に改善しません。
午前中は問題なく利用していたのに・・・
そこで
楽天モバイルに楽天モバイルご利用者様用電波改善・調査依頼をした結果は圏外が改善しました。
楽天モバイルの圏外の原因や調査依頼して改善した経緯などをご報告します。
楽天モバイル圏外を一時的に回避する裏技の方法もあります↓
楽天モバイルが急に圏外の原因は?主に電波障害
楽天モバイル1契約で自宅全てのネットの環境を整えて使用していたので急に楽天モバイルが使用できなくなって困ってしまいました。
電話連絡しようとしてもSMSも利用できなくてLINEも使用できません。
昼まで普通に速度もでていて電波も4本立っていたのに・・・急にです。
原因は何か?もしかしたらSIM自体の不具合かもしれないとSIMの入れ替えやスマホの再起動などを行いましたが全然復旧しません。
もしかしたらスマホやSIMに原因があるのではなく外の環境の楽天モバイルの電波自体の問題ではないかと思いスマホを持って外に出て数百メートル歩いてみました。
すると300メートルほどあるいていると電波のアイコンがついて棒が4本がたちました。
これで確信しました。
楽天モバイルの通信障害が生じているのが原因でした。
車で走行して確認すると地方都市の郊外なのですが3キロ四方で一部の地域が圏外になっていました。
楽天モバイルのエリア確認では楽天モバイル回線の範囲に存在しています。
しかし圏外になっている事実。
原因は分かったのですが一時的な通信障害なのか?暫く圏外のままなのか?確認がとれません。
その他の口コミなどでも
ネットやSNSなどTwitter界隈で口コミなどを拾ってみるとau回線のローミングが終了してあちこち各地で楽天モバイルが通信できない圏外になったとあります。
2021年12月ごろから急に楽天モバイルの通信が切れて圏外になったというコメントが目立ちました。
原因は1つ。
「auのパートナー回線が終了したから」
実際にどのような現象が起きているのか拾ってみました。
楽天モバイル自宅で急に圏外になったんだけどなんでだろ。再起動してもなおらん。eSIM再発行したら治るかな。
— りゅう@みずにゃん先輩 (@ryu_mizu) December 14, 2021
やはり急に楽天モバイルが圏外になっている現象は多発しているみたいです。
楽天モバイル。
4年半使ってて、初めて自宅で圏外になったぞ。着信できない不具合が4ヶ月くらい続いてるし、もうダメかなー。
安くてよかったのに、残念😭
どこに乗り換えよう🤔 pic.twitter.com/EFq2npOUo3— あのむ@9y+6y+6m 子供に手がかかってなかなかブログ書けない人。 (@a_no_m) December 13, 2021
この方は4年も不具合なく使用していたのに急に12月になって圏外に!私と同じ現象です。
楽天モバイル、東京ど真ん中なのに急に圏外になり始めた
— ・*・:=͟͟͞=͟͟͞͞堺)ω・) (@aiSk3578) December 14, 2021
地方でなく都内でも楽天モバイルが急に圏外に・・
楽天モバイルで急に圏外表示になってサポートセンターに電話。お姉さんの説明だと、Androidは圏外でもWi-Fiがあればリンクアプリで電話の送着信可能だけど、iPhoneだと「Wi-Fi&リンクアプリ」で送信可能でも着信はデフォルトアプリで不可なんだって。これって常識なの?知らなかった。#楽天モバイル
— 白波 (@hitohirahi) December 11, 2021
楽天モバイルの電話はAndroidは圏外でもWi-Fiがあればリンクアプリで電話の送着信可能ということらしけど既にその時点でスマホとしての機能は×ですね。
楽天モバイル昨日から急に圏外になったわ、、
これじゃー使えない。#楽天モバイル#楽天モバイル通信障害— 黒鷲銃蔵 (@kuzuhaoosouji) December 10, 2021
同じ12月11日前後から急に楽天モバイルの圏外現象が多発している模様です。
楽天モバイル!!!!!急にこれ出てでんわできない!!!!!ずっと圏外!!!ぐおおおおおおおおおおおお pic.twitter.com/hlvv0FzQ19
— ヘルニア之助 (@matsunosukesama) December 9, 2021
同じく急に楽天モバイルで電話できなくなった人
なるほど、楽天モバイルのパートナー回線が終わったから職場周辺一帯が今日から急に圏外になったのね
キャリア変えるしかないか— ティッシュ (@Wednesday_catz) December 9, 2021
この方は楽天モバイルのパートナー回線が終了して圏外になったといっています。
これだよな?
ここんとこ、Twitterでよく言われてる楽天モバイル繋がらない問題。
au KDDI回線終了で圏外になってる。
俺もやし。
酷いわ。家全く繋がらんし。 pic.twitter.com/qbdGHEg46p— まるち (@multiplety) December 11, 2021
auのKDDI回線のパートナー終了で自宅が圏外になっているのは間違いなさそうですね。
楽天モバイル圏外を一時的に回避する裏技の方法もあります↓
<スポンサーリンク>
【実録】楽天モバイルに電波調査を依頼した経緯と結果は?
せっかく楽天モバイルが1年間無料期間中に2台持ちで通信が安定していることを確認してからMNPでauから変えたばっかりでの出来事で最悪です。
せめて電話ができればいいのですが電話自体が使用できないので携帯スマホの意味がありません。
他のキャリアにMNPするか迷っていますが復旧のめどがたつのなら少し待ってみてもいいかなと思って下記の楽天モバイル公式サイトから電波調査依頼をかけてみました。
楽天モバイルご利用者様用電波改善・調査依頼
記入内容はとしては
- 電波障害の月日
- 電波改善要望の場所
- フロア区分 地上階 地下
- 階数
- 申告場所区分
- 屋内外
- 発生事象
- 事象詳細
- 通話
- データ通信
- SMS
- 発生頻度
- ネットワーク種別 4G 5G
- ご利用中のスマートフォン使用製品
- ご利用中のスマートフォン機種名
- ご意見・ご要望詳細
- ご契約電話番号
- 楽天モバイルID
- 郵便番号
- 住所
- ご契約者氏名
- ご契約者 生年月日
- 返信用メールアドレス
※ 楽天モバイルIDがわからなくて正しく記載しないと送信できません。
「楽天モバイルID」は、my 楽天モバイルの「契約者情報」内、「契約情報」より契約書をダウンロードのうえご確認いただけます
サイト項目に下記の内容が記載されていたのが引っかかりました。
訪問調査に関する免責事項
本調査はご自宅内の電波状況を確認させていただく調査となります
一部地域において、訪問できない場合があります
本サービスのご利用については、「楽天モバイル訪問調査 利用規約」をご確認ください
あくまでも「自宅内での調査」と記載されているので登録されている住所以外での電波障害は対象外なのかもしれないと一抹の不安がありました。
1:楽天モバイル電波調査依頼からの返信
当日に下記のメールが返送されてきました。

楽天モバイルご利用者様用電波改善・調査依頼フォームにご申告いただきありがとうございます。
今回、「ご自宅」として申告いただいている不具合発生場所について、ご契約情報との一致確認が取れませんでした。
つきましては、調査を進める過程でのご自宅の訪問調査や、ご本人確認が必要となる対応について、
ご希望に添えない場合がありますのでご承知おきください。
「ご自宅」の住所と不具合発生場所と一致してないので訪問調査などができない
私は住んでいる場所が2か所のため登録している住所ではない場所での電波障害は受け付けないのでしょうか?
直ぐの返信なのでAIの機械的な返信なのかもしれません。
2:楽天モバイル電波調査依頼からの2度目の返信
諦めかけていたところに
夕方に2通目のメールが楽天モバイルから送信されてきました。

日頃よりご愛顧賜り、誠にありがとうございます。
今回いただいた情報を基に電波状況の改善に努めておりますので
事象改善まで今しばらくお待ちくださいませ。
電波状況の調査後、結果を確認し、お伝えできる情報がございましたら追ってご連絡させていただきます。
この度はお客様へはご迷惑をおかけしております事を改めてお詫び申し上げます。
今後とも楽天モバイルをよろしくお願いいたします。
最初の登録された自宅の住所と電波調査依頼の住所が違うのでご期待に沿えない場合もあるという内容よりは一歩前進したような感じの文面でした。
完全に調査はしないと断られたのではないので淡い期待をもって待っていました。
3:楽天モバイル電波調査依頼からの3度目の返信
追記:2021年12月22日です。
先のメールで改善する期間は未定なので年明けしてしまうかもしれないとあきらめかけていたところに下記のようなメールが届きました
有難いことに本当に楽天モバイル側で調査をしてくださったようです。

この度は電波改善・調査依頼フォームより電波改善のご要望をお送りいただき誠にありがとうございました。ご連絡にお時間頂戴いたしましたこと、お詫び申し上げます。 ご申告いただきましたご住所周辺の基地局の調整を行い、2週間ほどで電波環境が改善される見込みであることをご報告申し上げます。
基地局の調整を行って2週間ほどで改善されるという内容で希望がもてる内容で本当に良かったです。
ネットも電話もできない最悪のケースから脱出できます。
他のキャリアにMNPしようと思っていた矢先でした。
4:楽天モバイル電波調査依頼で電波改善
12月28日現在には楽天モバイルの電波が圏外から圏内に改善されていました。
原因などは明記はされていませんでしたのでわかりませんが楽天モバイル基地局の調整としているので巷で騒がれているauローミングの撤廃による電波障害ではなかったのではないかと推測しています。
5:楽天モバイルからの改善結果のアンケート依頼
更に数週間ほどたってから楽天モバイルから電波障害が生じた住所が明記されたアンケートの依頼が届きました。
内容的には2つでした。
- 電波障害が改善されたのか?障害のままなのか?
- 今後の要望
もちろん「改善された」と返答。
そして今楽天モバイルが圏外になって大変な状況が続いてますが私の様に直ぐ改善してくれますようにと要望を提出しておきました。
それにしても有言実行ですぐに動いてくれた楽天モバイルさんに感謝申し上げます。
以前のような速度も90Mbps以上バンバンでていて動画もサクサク動いて最高です。
まず楽天モバイルが圏外になった場合は電波調査依頼をしてみることをお勧めします。
楽天モバイル側で原因がわかり改善できるようであれば早急に改善してくれるかと思った体験でした。
<スポンサーリンク>
まとめ:楽天モバイル急に圏外の対策
楽天モバイルが圏外になった場合は、圏外になってしまったスマホを持ち出して他の場所で正常に通信できるかを確認しましょう。
そうすることでスマホ側の不具合なのか楽天モバイル側の電波障害なのかを編別出来ます。
もし楽天モバイル側の電波障害の場合は
1週間ほどでちゃんと楽天モバイルから対策改善のメールが連絡きましたので諦めないで電波改善依頼を提出してみてください。
自宅で圏外だと報告したら実際にドコモの代替え機を送られてきた人のツイートもあります。
#楽天モバイル 自宅内で圏外になるとのリポート送ったら、週明けに来週調査するとの電話が来て、それを待っている昨日に代用機貸出のメールが来て、それに申し込んだら即今日にdocomo回線の代替機が着。
めちゃ素早く手厚い対応にちょっとビビる。ありがとう。 pic.twitter.com/ukztURLps9— あまいスイカ (@amaisuika_Y) October 22, 2021
契約している住所と圏外になった場所が同じであれば楽天モバイルの調査員が派遣されてくるみたいです。
先日、自宅の電波調査に来てもらいました。
3人の調査員が来て、結果は案の定、楽天の電波は掴めないとのこと。
持ち帰って対応を連絡するということです。Casaを進められそうになりましたが将来は光回線なしにしたいので断りました。
宅内調査の謝礼で後日楽天ポイント500pt付与してくれるそうです😅— たか🌈ハワイに恋してる!タイムシェアオーナー (@TNN_LLC_JP) September 16, 2021
ただし自宅でない場所では訪問しないようで私のような感じで対応が違うみたいですが楽天モバイルご利用者様用電波改善・調査依頼に依頼することをお勧めします。
参考までにリアルタイムの楽天モバイルの障害情報は下記↓へ
楽天モバイル・公式メインテナンス障害情報
楽天モバイル圏外を一時的に回避する裏技の方法もあります↓